AP半分の15APで大量のキューコンが手に入るようになった!
しかしながら、減るマネーに頭を悩ませる日々・・・
どうすれば効率よくLvあげできるんだろうか・・・・
◎今日の実験パートナー
今日のパートナーは フレアちゃんです。

ノーマルガチャで手に入る☆5→☆6のユニットで、
誰でも安全に手に入れることができる代表ユニットなのかな。
とりま、火キューコン狩りがんばろう!
wiki見てもわかると思いますが、
ユニットのLvによっても 合成するときのお金が全く違ってきますよね。
☆5 5匹まぜた場合・・
フレア☆6 Lv65の場合 39500GOLDかかる
フレア☆6 Lv68の場合 42000GOLDかかる
3Lv差だけなのに、結構差額がある!? と、やってみて結構驚きました。


LV68の場合・・・
フレア☆6 Lv68の場合 →☆5 5体 42000GOLDかかる 獲得経験値900000
フレア☆6 Lv68の場合 →☆4 5体 42000GOLDかかる 獲得経験値225000
フレア☆6 Lv68の場合 →☆3 5体 42000GOLDかかる 獲得経験値45000
『あ、素材が何であっても費用は変わらないのね!!』
地味にショックだったのは内緒で・・・
ちなみに、合成であればなんでも1体につき18000GOLDなのは変わらないようです・・
◎レア度で値段とかって変わるのかな?
育成対象が☆3でも☆4でも☆5でもなんでも変わらないことが判明。
育成対象のLvが大事ってことですね~・・・
◎属性について
火キューコン☆5をいろいろな属性にまぜてみると・・・
キューコン火 ☆5 1体→闇・光・水・草の場合 120000
キューコン火 ☆5 1体→火の場合 180000
弱点属性とかは関係なく、火には火がいいということですな。
1.5倍は大きいです!
◎要調査
まっていれば自然にwikiで更新されるだろうし、効率は今回は保留にしたいところ。
全体的にいろいろなゲームにも言えるように、
☆5素材が大事になってきて、 ☆3素材は売りか、
Lvが低いうちに混ぜる程度に考えておいたほうがいいのかもしれません。
「個人的には☆3売りかな・・・」
普通に考えて素材集めの報酬だけではゴールドが枯渇することは明らか。
プレイヤーのレベルを上げつつ、お金稼ぎイベントがあったら、どんどん参加したい。
◎結論
・属性をきっちり守って合成。
・育成対象のLvで費用は変わってくるので、☆5☆4のみで育成を推奨
☆3のキューコンは売りか、どうしてもの場合は使用。
・Lvが高いときに☆5キューコンを使用すると精神的に楽